迷色まくるの巡礼の日々

迷色まくるの巡礼の日々

そろそろホントにブログ書くよ

「将来、独立するという選択肢」を持つために。自分のスキルアップが必要。

会社がおかしな方向にいっている。

ワンマン社長がやりたい放題。

部課長連中は誰も社長にものを言えない。

そんたくしまくり。

社長の周りは仲良し連中で固められた。

お友だち内閣状態。当然彼らは優遇される。

そして我が部署については、会社での評価も立場も最低ランク。


やってられねーわ。

仕事しづらいし、モチベーションが上がらんわ。


基本今の会社でそれなりに定年までやっていこうと思っていたが。

少し考えてしまうなあ。

今さら年齢的にも転職はキビシイかもしれないが。

今後どうなってもいいようにスキルだけは磨いておこうと思う。

「クビ」や「希望退職」や、とても嫌な待遇を受けたら「サヨナラ」できるように。


将来の独立や転職も視野に入れて、役立つ資格を取ろうと思っている。

一部については専門分野外なので難しいかもしれない。

でも数年計画でチャレンジしたいと思う。

会社の状態は面白くないが、将来、独立や転職の選択肢を持つことで、人生が楽しくなる気がする。

気持ちが前向きになってきた。

がんばろうっと。

「平場の月」を読んで。人生における「すれ違い」は、こうも取り返しが付かないのか。


切ないなあ。

切ない物語だった。

50歳中年同志の恋愛。

そこに病気も絡んでくる。


テーマの1つは「すれ違い」でしょうか。

・「人生におけるタイミング」の違い。

それによって、中学時代にすれ違い。

・相手のことを大切に想う「体現方法」の違い。

それによって、ほんとうに大事な時にすれ違ってしまった。


どこかで、「人生のタイミング」や「お互いの想い」において、合致していれば。

ひょっとしたら、須藤の言う「夢みたいなこと」は実現していたかもしれないのに。

平場の月 /光文社/朝倉かすみ


「須藤の覚悟」と「青砥の考えの甘さ」。

読後に、再度、核心部分を読み直して、「あ~あ、青砥、それはないよ~」と思ってしまった。

須藤にしたら、事実を言えなくなってしまうよねえ。

「取り返しのつかない」すれ違い。


でも、青砥の1年間の過ごし方と6月11日の出来事。

切なすぎるし、悲しすぎるし。後悔ばかりだよねえ。

青砥にも同情してしまう。


須藤の「人生をかけた覚悟」の固さに、僕は参ってしまいました。


取り返しのつかないすれ違いに、うなってしまったし、深く考えさせられる物語でした。

単純な恋愛物語ではありませんが、とても考えさせられます。

しばらくしたらまた読み返したいと思います。

中年のみなさんは1度読まれてみてはいかがでしょうか。

人の目を気にしなくなった僕。人間として一皮剥けたかもしれない。

f:id:Kalafinawkh:20190727020635j:plain

久しぶりにお姉ちゃんの店へ行った。

女の子たちは、僕たちを一生懸命楽しませてくれて大満足でした。

ただ1人の女性を除いては。


彼女とは、話が全く噛み合わない。

そして、人を楽しませようとする気が全くない。

「カラオケのリモコン取ってきてください」

とお願いしても、全く動かず、席でお酒を飲んでいる。

最初は「なんだコイツ」と思ったが、そういう人だと思えるようになったら、逆に興味深かった。

人間観察ができて面白かった。

世の中、いろいろな人がいるなあ。


今日の収穫。

話が合わなくてどうしよう?とあせることなく、人間観察ができたこと。

これは、仕事でも言えることだが、対人で緊張しない、気持ちに余裕があるからできたこと。 

人からどう思われてもいい。

と平常心でいられることで、逆に冷静にしゃべったり、また、しゃべらずにいられたり、それで平気だったり。

僕は、人間として一皮剥けた気がする。

人の目を気にしない。

人からどう思われてもいいと割りきってから、いいことずくめ。

仕事もうまくいっているし、気持ちも超楽チン。

www.meishiki-macru.com



あと、今日は、カラオケで、誰も知らないであろう「Kalafina」の「in to the world 」と「アレルヤ」を歌ってやった。

予想通り、誰も知らなかったが、覚悟の上。

今までの自分だったら、気を使って、みんなが知っている曲を選んでた。

今の僕は、人からどう思われてもいいので、空気も読まず、好きな曲を歌ってやった。

気持ちよかったなあ。


人の目を気にしないって、本当にいいことずくめ。

人の目を気にしすぎて苦しんでいる方。

思いきって、人の目を気にしないようにすると、人生楽になりますよ♪

母校の大学へ行ったら学生時代が懐かしくなった。あの頃に戻って青春を取り戻したい。

福井はようやく梅雨明けしました。

うだるような暑さの福井の夏がやって来た。

そんな中、所用で出身大学に行きました。

まずは学食で昼食を取った。

キレイなカフェテリアのように改装されてました。

f:id:Kalafinawkh:20190725151716j:plain

610円。学生向けということでボリューム満点、栄養も満点な定食だった。

夏休み期間だが、そこそこ学生が食事したりグループでしゃべっていた。

福井弁と東海弁で会話をする女子学生の会話が耳に入る。

大学って違う地方の人と知り合いになれるというのも魅力だったな。

方言とか名物とか文化とかの違いをお互いに披露したなあ。

そんな生まれの違いを知れるのが面白かったのを思い出した。


そんなことを考えていたら、自分も成長したなあ、遠いところまで来たなあっと思った。


過去を振り返って。

僕は中学高校時代は暗黒時代で友達がいませんでした。

このままでは一生暗いままだ。

大学に行って環境が変わったら生まれ変わるんだ!

彼女はともかく、まずは友達を作らないと!

ということで、大学に入学してから、冗談抜きで「必死=死ぬ覚悟」で友達を作りに行きました。


といっても、当時の僕は、引きこもり一歩手前のコミュ障野郎だったので、似たような男子に狙いを定めて話しかけるのが精一杯でしたが。

浪人時代も含め、7年間まともに人と話してなかったので、しゃべるスキルも話題もなかった。

流行っているマンガやドラマなど、一生懸命勉強して話しかけてたなあ。

とにかく社会=大学に適合するのに必死でした。

そしたら、何とか少ないながらも友達はできました。

安心しましたねえ。

同然、彼女は出来ませんでした。

当時の自分には無理すぎましたねえ。


今日、大学内で、男女学生が楽しそうに話しているのを見て思った。

「あの頃、恋愛したかったなあ」

フラれてもいい。

恥は一時のもの。

ガンガンアタックして彼女作って、青春を謳歌したい。

過去に戻れるのならあの頃の自分に言ってやりたい。

時間のあるのは今のうちだけだぞ。

いっぱい遊んで、たくさん恋して、そして小説をを読みまくれ!


学生の皆さんが羨ましいなというお話でした。

学生の皆さん、青春を楽しんでくださいね。

ブログの更新が滞っているのに毎日アクセスされている。

最近、時間的な理由でブログの更新が滞っています。

なのに毎日30PVくらいアクセスされています。

不思議です。

毎日更新しても40~50PVだったのに。

更新しなくても毎日誰かしらに読まれている。

新たな読者も増えたりします。

なんとなく書いた記事にスターをもらえたりします。

ブログって財産ですね。

更新できないとブログ熱も冷めてきてしまってます。

これで終わりではつまらないので、何とか少しでも時間を作って短い記事でも更新していきたい。

自分のアウトプットのためにもね。

自分で自分を苦しめていませんか⁉️「○○すべき思考」を捨てて楽に生きよう♪

あなたは自分で作った「マイルール」に苦しんでいませんか?

それは、「すべき思考」です。

僕も苦しんでいた「すべき思考」。

やめた今はとても楽になりました。

「すべき思考」に苦しんでいるあなた。今すぐやめましょう。

必ず楽になれますよ。

1年前の僕の「すべき」思考

自分の性格の特徴として、下記のものがありました。

・自分に自信がないから頑張っていろいろな能力を身に付けたい。

・不快なことを言う人でも行動を共にする。

・上司の言うことには絶対服従。

・新聞は地元紙と日経を毎日読む。

・日記を毎日書く。

・毎日8000歩を歩く

・読書は月に2冊以上。

・人の目を気にしすぎて「人前でやってはいけないこと」が多かった。

色々詰め込みすぎて疲れていました。

趣味であるはずの読書も、ノルマ化され、作業になっていた。

嫁からも詰め込みすぎと注意を受けていた

うつ病をきっかけに○○すべき思考をやめました

うつ病をきっかけにほとんどのことを放棄しました。

自分が楽しいと思うことだけやる。

自分のペースで楽しみながら。

やめた効果

時間がなくて、後回しにしていた好きなこと、我慢していたことを優先的にできるようになりました。

本当にワクワクできることにに時間を割けるようになりました。

まとめ

「こだわり」がストレスになっていました。

こだわりすぎて苦しくなっているあなた。

こだわりを捨て、楽に楽しく生きましょう🎵

第15回 南越前町 早朝花はすマラソンに初参加した。景色が良くて暑くもなく気持ちよく走れました。

f:id:Kalafinawkh:20190707114425p:plain

本日、第15回 早朝花はすマラソンに参加しました。

今回もとても気持ちよく走れました。

やっぱりマラソン大会っていいですね。

早朝すぎるスタート時間

「花はすマラソン」は「早朝」と銘打っているだけあり、スタート時間が早いです。

最初の10kmの部のスタートはなんと午前6時10分!

僕の参加した5kmの部でも6時50分です。

普段は寝てる時間です。。

僕の家から1時間くらいかかるので早く起きる必要があり、今日は2時30分に起きました。

5時に会場に着いたのですが、もうすでに車が大渋滞。

みなさん早起きですね~。

今回の作戦

僕は5kmをハイペースで走り切る体力がありません。

また、最初の1kmは人がばらけていないので、自分のスピードで走れないことが良くあります。

周りに押し出されて思わぬハイペースで走りたくないので、後方からスタートし、最初の1kmは10km/hで走ります。

その後、人がばらけたら12km/hにペースを上げて、最後までスピードを維持します。

ジムでもそのような走り方をしています。

レース

6時50分スタートしました。

僕は最後尾からのスタート。

あれ~。前に横一列にならんだおばちゃんたちが、ワイワイしゃべりながらゆっくり走っている。

道をびっちりふさぐ隊形だったので抜くに抜けないよ~。

思わぬタイムロス。

なんとか抜いて、1km地点でペースを上げる。

息は切れていない。大丈夫。

先行している人たちを抜いていく。

たくさんの人に抜かれるとモチベーションが下がるので、最初にペースを抑える作戦は自分に合っていると思う。

道中は、田んぼの緑がきれいだったり花はすが咲いていたり、いい景色を楽しむ余裕がありました。

2km、3kmと順調に。息はそれほどきれていない。

4km超えたところでスパートをかけるか迷ったが、躊躇してしまった。苦しいのイヤだったから。

河川敷に出たラスト600mくらいでスパートし無事にゴール。

タイム

f:id:Kalafinawkh:20190707113515p:plain

公約通り26分を切ることができました。

前回の大野名水マラソンより20秒縮めることができた。やったね。

大会の感想

福井国体のマスコットキャラクター「はぴりゅう」が応援してくれました。

f:id:Kalafinawkh:20190707112125j:plain

かわいいですね~。

早朝マラソンという性質のせいなのか、会場の盛り上がり度はそこまでありません。

近所迷惑にもなりますし早朝からお祭り騒ぎはできないのでしょう。

また、沿道の応援も少ないです。

でも、コースはほぼ平坦でとても走りやすい。

湿度は高かったですが、気温が23℃でしたのでバテることなく走れました。

参加賞はバスタオル。ジムで使いたいと思います。

f:id:Kalafinawkh:20190707113814p:plain

今回もよい大会だったと思います。

楽しく走れましたので。

自分の課題

タイムロスをなくすため、次回参加する大会では以下のことに気を付けたいと思います。

・スタート時は、前過ぎず後ろ過ぎずに全体の真ん中くらいに陣取る

・4km地点でラストスパートをかけてみる

こちらを実践し、次回は25分切りを狙いたいと思います!

まとめ

花はすマラソンもとても楽しい大会でした。

福井県のマラソン大会の多くは景色のよいところを走ることができる。

とても気持ちがいいです。

今後も福井県内のマラソン大会に定期的にエントリーしたいと思います。

みなさんもいい景色を見ながら気持ちよく走れる「福井のマラソン大会」にぜひ参加してみてください。